東海大学工学部 電気電子工学科

全57件の多種多様な卒業研究テーマを一覧で公開中
◆2021.2.13
電気電子工学科では、現在、幅広い分野にわたる多種多様な卒業研究が、全57件行われています。これに取り組む本学科の学生は、新型コロナウイルス感染拡大という例年とは異なる困難な状況の中、各研究室で1年間の卒業研究を進めてきました。その集大成となる卒業研究発表会が2月17日(水)に予定されており、各学生は最後の準備に忙しい毎日を送っています。
ここで、電気電子工学科の卒業研究テーマを一覧にしましたので、ぜひご覧ください!「エネルギーをつくる」、「社会を支える」、「暮らしを豊かにする」という各テーマの中で、非常に多岐にわたる研究が行われている事がお分かりいただけると思います。
#太陽電池 #ドローン #熱音響 #燃料電池 #無線通信 #非接触給電 #高速通信 #通信安定 #電力供給 #AI/機械学習 #スマホ/PC #産業ロボット #自動運転 #IoT #プラズマ #モーター技術 #ガスセンサー #タッチパネル
リストに掲載されている卒業研究テーマのごくごく一部を紹介します。
- ・ペロブスカイト太陽電池の白色LEDを用いた照度依存性と温度依存性 #自然エネルギーの活用 #太陽電池
- ・ソーラーUAVの飛行可能時間のシミュレーションに関する研究 #自然エネルギーの活用 #ドローン
- ・燃料電池自動車普及に関する調査研究 #水素エネルギー #燃料電池
- ・海水中非接触電力伝送のためのアンテナ設計 #通信技術 #非接触給電
- ・AIプロセッサのためのMNOS型不揮発性メモリに関する研究 #コンピュータ応用技術 #AI/機械学習
- ・大気圧プラズマジェット照射によるキサンテン系染料水溶液の脱色 #プラズマ
- ・ブラシレスDCモータ駆動用インバータの効率に関する研究 #電気自動車 #モーター技術
- ・光パラメトリック効果を用いた広帯域光増幅に関する研究 #高速通信
- ・Raspberry Piを用いたHEMSの開発 #ネットワークを活用する #IoT
- ・相転移VO2薄膜による積層構造スマートウィンドウに関する研究 #省エネルギー #スマートマテリアル